2021年11月06日
毎週土曜日に開催している映画上映会
先月から引き続き、特別展「どうぶつのいのちとへいわ~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」にあわせ、関連作品を上映します!
天王寺おばあちゃんゾウ 春子 最後の夏
上映日:11月6日、13日、20日、27日
各日14:00から
天王寺動物園で春子を見た方も多いのではないでしょうか。 11月は、老いと闘いながらお客さんの前に立ち続けたアジアゾウ・春子と飼育員の日々を追ったテレビドキュメンタリーの劇場版を上映しています。
1950年、まだ2歳だった春子がタイから天王寺動物園にやってきました。 きっかけは「大阪でもゾウを見たい」という、子どもたちの声だったそうです。 当時は名古屋の東山動物園でしか見ることができず、ゾウを見たいと願う子どもたちのために、ゾウ列車と呼ばれる特別列車が走っていた時代でした。
来園から64年間、人々に愛されてきた春子が天国へ旅立つまでの1年あまりに密着した作品です。
ウィークエンド・シネマは予約不要(当日先着順)です。
皆さまのご来館お待ちしております。
2021年11月03日
ピースおおさかで3月30日まで開催し好評を博した
特別展「生と死の間で ホロコーストとユダヤ人救済の物語」
神奈川県立立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)での特別展を経て、
11月3日より、福井県敦賀市にある「人道の港 敦賀ムゼウム」で
展示されています!
開催期間中には、オリジナルグッズがもらえるクイズラリーも
実施されるようです。
展示は、1月31日まで。
詳しくは、人道の港 敦賀ムゼウムのホームページをご確認ください。
1