ホーム > ピースダイアリー
2022年04月20日
毎週土曜日に開催している映画上映会について紹介します! 現在上映しているのは、こちらの作品です。
「ユキエ」(日本語字幕)
日本に赴任してきたアメリカ空軍のパイロットと結婚したユキエ。家族に祝福されず、嫁ぎ先のアメリカで差別にもあったが、二人の息子に恵まれ、愛する夫と励まし合いながら生きてきた。
戦争花嫁として海を渡り40年余りが経った頃、ユキエに、アルツハイマー病の兆しが見え始める……。
芥川賞を受賞した吉目木晴彦さんの小説「寂寥郊野」を原作にした映画です。薄れゆく記憶と懸命にたたかう妻と、励まし愛し続ける夫との絆を描き、生きること、愛することの美しさを伝えます。
上映日時:4月23日、30日 各日14:00から
そして5月は、沖縄が本土に復帰して50年を迎えるにあたり、戦後すぐの沖縄で、たくましく生きる少年たちの成長を描いた作品を上映します。
「MABUI」
沖縄戦末期。米軍が上陸を始めた山原(ヤンバル)で、妹のために食料を探す清秀は、親を失った武輝と出会う。
飢えと病気で妹は亡くなり、収容所に連行される二人。そこで清秀は、離れ離れになっていた母と祖父に再会する。その後、収容所から出ることを許された彼らは、新たな道を歩み始めるが……。
タイトルである「マブイ」とは、沖縄の言葉で魂、あるいはゆるぎない真心(精神の核)を意味しているそうです。
上映日時:5月7日、14日、21日、28日 各日14:00から
ウィークエンド・シネマは予約不要(当日先着順)なので、お気軽にお越しください。皆さまのご来館お待ちしております。
~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~
・公式Twitter(@oipc0917)はこちら
・公式Facebook(@oipc0917)はこちら
2022年03月18日
毎年恒例の春休み親子まつりについて紹介します!
今年は、現在開催中の特別展「どうぶつのいのちとへいわ~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」にあわせて、動物関連の紙芝居やアニメの特別上映を行います。
3月20日(日)と27日(日)には、 上野動物園の3頭の象の悲劇を描いた 「ぞうさんたちも死んじゃった」と、 ビキニ環礁での水爆実験を伝える 「トビウオのぼうやはびょうきです」の 2つの紙芝居を公演。
そして、3月23日(水)~25日(金)、29日(火)、30日(水)には、長崎の原爆を題材にした人形アニメ「ながさきの子うま」を 上映します。
(各日14:00から)
特別展も今月までの開催となっているので、ぜひ、あわせてご覧になってみてください。人間だけでなく、動物たちも戦争に巻き込まれ、傷ついたことを伝えてくれます。
予約不要ですので、お気軽にお越しください。
また、開催日にまいど子でもカードを提示いただくと、18歳未満のお子様の同伴者(2名まで)は入館料が無料となります。
この機会に、親子で平和について考えてみませんか
~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~
・公式Twitter(@oipc0917)はこちら
・公式Facebook(@oipc0917)はこちら
2022年03月15日
1945年3月13日~14日にあった第一次大阪大空襲から今年で77年。
ピースおおさかでは「大阪大空襲平和祈念事業」を毎年3月に開催しています。
今年は、開館30周年記念特別展「どうぶつのいのちとへいわ
~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」の関連イベントとして、
天王寺動物園の動物専門員 井出貴彦さんによる講演会を行いました
第一次大阪大空襲では、天王寺動物園内にも約2,000発の焼夷弾が落下し、
施設が焼失するとともに、多くの動物が犠牲になりました。
また、戦争中、動物園の動物たちは食糧不足から餓死したり、
殺処分されたりしました。
講演会では、これまでの歴史に触れつつ、現在の動物の取り巻く環境、
特に「動物福祉」についてのお話が中心となりました。
コロナの状況で当館に来れない方も多いということで、
今回はZOOMでの同時中継という初の試みも行いました
特別展もいよいよ3月30日で終了です。
先日、NHKでも取り上げられました。ニュースはこちら
3月下旬には関連イベントをまた開催します。
この機会にぜひ、ピースおおさかまでお越しください
~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~
・公式Twitter(@oipc0917)はこちら
・公式Facebook(@oipc0917)はこちら
2022年03月11日
毎週土曜日に開催している映画上映会
今月は、ピースおおさか開館30周年を記念して実施した上映作品アンケートで、リクエスト第1位に輝いた作品を上映しています!
禁じられた遊び(日本語字幕)
上映日:3月5日、12日、19日、26日
各日14:00から
第二次世界大戦中のフランス。避難途中で爆撃に遭い、両親と愛犬を失った少女・ポーレット。ひとりさまよっていたところで、農民の少年・ミシェルと出会い、彼の家へ身を寄せることに。 ミシェルから、お墓づくりを教わったポーレットは愛犬のお墓を建てる。これをきっかけに、お墓をつくって十字架を供える遊びに夢中になった二人は、次第にエスカレートしていき……。
戦災孤児となった少女と農民の少年の交流を通して、戦争の悲惨さを描いた不朽の名作です。 予算の都合でオーケストラが組めなかったそうで、劇中の音楽はギター1本で演奏されています。特に主題曲「愛のロマンス」は、どこかで一度は耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか。
ウィークエンド・シネマは予約不要(当日先着順)です。
皆さまのご来館お待ちしております。
~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~
・公式Twitter(@oipc0917)はこちら
・公式Facebook(@oipc0917)はこちら