ホーム > ピースダイアリー

ピースダイアリー

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

講演会「どうぶつのいのちをつなぐ」zoomでの同時配信が決定!

2022年03月10日

3月13日(日)に開催する講演会

「どうぶつのいのちをつなぐ ー天王寺動物園の新しい役割ー」

この度、zoomでの同時配信が決定しました!!

 

zoom広報.jpg

詳細はこちら

 

直接お越しになれない方もオンラインでの参加をお待ちしております!

 

ピースおおさかへ当日お越しいただける方の参加申込も受付中です

(電話で申込くださいtelephone

たくさんのご参加、お待ちしてますsun

動物に関心のある人、必見!!

2022年02月11日

3月13日(日)に、天王寺動物園の動物専門員の方による

講演会を開催することになりましたshine

2021年度大阪大空襲平和祈念事業チラシ案.jpg

天王寺動物園のこれまでの歩み動物園としての役割野生動物を

守るために実施している取り組みなどについて話していただきます。

申込はお電話にて、先着150名となります!!

動物福祉SDGsなどに関心がある方のご参加、お待ちしておりますsun

 

~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~

・公式Twitter(@oipc0917)はこちら

・公式Facebook(@oipc0917)はこちら

ウィークエンド・シネマ2月のご紹介

2022年02月01日

毎週土曜日に開催している映画上映会movie

2月は、開館30周年を記念して実施した上映作品アンケートで、       リクエスト第2位に選ばれた作品を上映します!

 

戦場よさらば(武器よさらば)

2022年2月「戦場よさらば(武器よさらば)」.jpg

上映日:2月5日、12日、19日、26日

各日14:00から

 

20世紀を代表する作家アーネスト・ヘミングウェイが、実体験をもとに書いた小説「武器よさらば」を映画化。

1933年に日本で公開する際、タイトルの「武器よさらば」が反戦的でよくないということで、「戦場よさらば」に改められます。             他にも、さまざまな箇所がカットされて上映されたそうです。

第1次世界大戦下のイタリアを舞台に、惹かれあいながらも戦争に翻弄されるアメリカ人将校と従軍看護婦を描いた作品となっています。

 

ウィークエンド・シネマは予約不要(当日先着順)です。

皆さまのご来館お待ちしております。

 

~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~

・公式Twitter(@oipc0917)はこちら

・公式Facebook(@oipc0917)はこちら

ミュージアム干支コレクションアワード結果発表!!

2022年01月28日

ミュージアムの総合情報サイト「インターネットミュージアム」

毎年開催されている「ミュージアム干支コレクションアワード」

 

今年は「虎」にちなんだ所蔵品ということで、

ピースおおさかも参加しておりました!

1月27日(木)の投票終了後、結果が発表され…

なんと、93エントリー中 5位にランクイン!!happy02

 

投票にご協力いただいた皆さま、誠にありがとうございましたconfident

「虎の絵が描かれた千人針」は、特別展「どうぶつのいのちとへいわ

~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」で展示中です。

開催期間を延長したので、3月30日までご覧いただけますshine

 

~ピースおおさかの最新情報は、TwitterやFacebookでも配信中!~

・公式Twitter(@oipc0917)はこちら

・公式Facebook(@oipc0917)はこちら

共同通信に取り上げられました!

2022年01月12日

開館30周年記念特別展「どうぶつのいのちとへいわ

~戦時下の天王寺動物園とこれからの未来~」が、

共同通信で取り上げられました!

記事はこちら

動画はこちら

« 4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14