2021年03月16日
太平洋戦争末期、大阪には50回を超える空襲があり、
爆撃機B29が100機以上来襲した大空襲は8回を数えました。
第一次大阪大空襲が1945年3月13日から14日にかけてあったことから、
ピースおおさかでは、3月に「大阪大空襲平和祈念事業」を開催しています。
昨年は新型コロナウイルス流行に伴う臨時休館のため中止となりましたが、
今年は無事、3月14日(日)に開催することができました。
「戦争と音楽 ~Trio Veil レクチャーコンサート~」
ピアノトリオとしては珍しい「2本のヴァイオリンとピアノ」という編成に
こだわり、演奏活動を行っているTrio Veilのみなさん。
今回は「戦争と音楽」をテーマに、
ショスタコーヴィチやシンディングといった人物をとりあげたほか、
開催中の特別展にちなんで映画「シンドラーのリスト」のテーマや、
追悼の想いを込めた「アヴェ・マリア」などを解説を交えつつ、
演奏いただきました
当日参加いただいたみなさん、出演者やスタッフも、
この状況下で実施する久しぶりの行事ということで、
会場内は素晴らしい演奏とともに、静かな感動に包まれました