春休み親子まつり

クリックすると拡大します

日程 タイトル等
3/21(火),26(日)
14:00~

青空みかんさんによる紙芝居(約30分)

「昭和の窓」
場面の四角い穴から見える、次の場面の絵をあてっこして楽しむ「穴あき紙芝居」です。昭和のひとときを過ごしてみましょう。
「駐在さん」
昭和23年、食糧不足が続くある日。子どもたちの何気ない会話から、ヤミ屋が来ることを知った新米の駐在さんは…。

3/23(木),24(金),28(火)
29(水),30(木)
14:00~

「ガラスのうさぎ」
12歳の敏子は、昭和20年3月10日の東京大空襲で、母と2人の妹を失ってしまう。焼け跡から、炎で形のかわったガラスのうさぎを掘り出し、戦争の恐ろしさを目の当たりにする…。(83分)

日時 2023年(令和5年)
3月21日(火),23日(木),24日(金),26日(日),28日(火)
29日(水),30日(木)
全て14時から
会場 ピースおおさか(大阪国際平和センター) 講堂
〒540-0002  大阪市中央区大阪城2番1号
最寄駅:地下鉄、JR環状線「森ノ宮」駅下車、西へ400m
対象 どなたでも(小学生以下は保護者の方と同伴)
申込方法 申込不要(当日先着順)
参加費 無料
(ただし、「ピースおおさか」入館料が必要。大人250円、高校生150円。 中学生以下は無料。)
まいど子でもカード】を受付でご提示いただくと、18歳未満のお子様の同伴者(2名まで)は無料で入館できます。
*来館の際は必ずマスクをご着用ください。
また、体調不良の方のご来館はお断りさせていただきます。
問合せ ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター)
〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1
TEL06-6947-7208
FAX06-6943-6080
開館時間 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで)
主催 ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター)