イベント情報
- HOME
- イベント情報
- 2018年08月08日
戦争により荒廃したイラク北部の小さな村。地雷撤去の仕事を取りまとめる少年・サテライトは村にやってきた難民の少女に恋をする。盲目の赤ん坊、両腕のない兄を連れた彼女はかたくなに心を閉ざす。開戦が迫る中、彼女の兄が不思議な能力を持つことに気づく。
戦争の陰でたくましく生きながらも、癒すことのできない傷を負った子どもたちの姿を描いた作品。 - 2018年06月21日
- 2018年06月21日
- 2018年06月21日
- 2018年06月21日
戦時中、出兵した多くの犬たちがいたー。
昭和17年、動物好きの学生・太一は、あることがきっかけでシェパードの「アルマ」を預かることになる。軍犬として育て上げたアルマに、ある日召集がかかり…。 実在する1枚の写真からうまれた、戦争という悲劇に翻弄された犬たちの運命と人間の絆を描いた作品。 - 2018年06月21日
夏休みの宿題で“街の地図”を描くことになった小学5年生の健斗。さまざまな問題を抱えながらも街中を駆けめぐり、被爆体験、戦後復興、駅前再開発、家族の歩みなど、これまで知らなかった“ひろしま” を発見し、ジブンだけの地図を描いてゆく。
オール広島ロケにこだわった次世代の子どもたちが創る新たな「ひろしま」物語。 - 2018年06月21日
- 2018年06月21日
- 2018年04月20日
- 2018年04月20日
故・岡本喜八監督の妻でプロデューサーを務めた中みね子(岡本みね子)のオリジナル脚本による初監督作品。海外赴任から一時的に帰国した進は、一人で暮らす母親の市子を訪ねる。しかし、彼女は軽井沢に行っており、部屋には宮謙一郎という画家についての新聞記事の切り抜きが残されていた…。
思い出の絵を探す旅をする主人公を通して、彼女の人生と戦後の貧しい状況の中で胸にしまっておいた想いをつづる。 - 2018年04月20日
1993年6月、ボスニア紛争の最前線。ボスニア軍の兵士チキは、誤ってセルビア軍陣地に足を踏み入れ負傷してしまうが、両軍の中間地点にある塹壕“ノ ー・マンズ・ランド”に逃げ込む。そこに偵察に訪れたセルビア軍のベテラン兵士とニノは、ボスニア兵の死体の下に地雷を設置し引きあげようとする。チキは二人を撃ち、ベテラン兵士が死亡、ニノは怪我を負う。そのとき、死体だと思われていたボスニア兵が目を覚まし…。
- 2018年01月26日
戦争で親を亡くした子どもたちが六つの寮に分かれて生活している養護施設『青葉学園』。 戦後の辛く貧しい生活に負けず、人間として一番大切な優しさや思いやり、人と人とのかかわりのルールを体得しながら成長していく子どもたちの姿を描く。 原作は、吉本直志郎のベストセラー小説「青葉学園物語」シリーズ。原爆孤児のための養護施設「広島戦災児育成所」での自身の体験がもととなっている。
- 2018年01月26日
ジャン・ルノワールの代表作の一つであり、戦前の日本では公開禁止となったフランス映画の名作。 第一次世界大戦下、戦闘機を撃墜された貴族出身の大尉とパイロットの中尉はドイツ軍の捕虜収容所に入れられる。さまざまな階級の人間の集う収容所で、一緒になった連中とも打ち解けないまま、やがて脱走計画が企てられる…。身分や出自などを剥ぎ取り、人間を剥き出しにしてしまう戦争。その極限状態での人間同士の絆を描く。