
1.開催趣旨
ピースおおさかで所蔵する戦争や平和の映像資料を多くの方に鑑賞していただくための機会として、開催します。
平和な世の中を引き継いでいく方法を一緒に考えてみませんか?
2.内容
日程 |
タイトル等 |
時間 |
内容 |
2022年
(令和4年)
6/4(土)
6/11(土)
6/18(土)
6/25(土)
午後2時~
|
「カリーナの林檎
~チェルノブイリの森~」(日本語字幕)
【監督】今関あきよし
【出演】ナスチャ・セリョギナ、タチアナ・マルヘリ、 リュディミラ・シドルケヴィッチ ほか
チェルノブイリ原発事故が起きたウクライナの隣国ベラルーシで暮らす少女・カリーナ。
大好きな祖母の家で夏休みを過ごしていたが、そこは原発周辺の居住禁止区域に近く、放射能汚染の危険があった。しかし、以前と変わらぬ光景を見た彼女には、まるで信じられなかった。
やがて祖母が病気になり、入院中の母も症状が悪化。ついに、カリーナも病に倒れてしまう……。
|
109分
カラー
2011年
(平成23年)
日本
|

クリックすると拡大します |
2022年
(令和4年)
7/2(土)
7/9(土)
7/16(土)
7/23(土)
7/30(土)
午後2時~
|
「ハルをさがして」
【監督】尾関玄
【出演】小柴大河、佐藤菜月、小泉凱、橋本一輝、洞口依子、小沢仁志 ほか
都内の学校に通う中学3年生のノボルは、同じクラスのチエコに想いを寄せていた。彼女は東日本大震災後に、両親とともに福島から自主避難してきていた。
ある日、チエコから「福島に残してきた愛犬を一緒に探してほしい」と頼まれたノボルは、淡い期待を胸に同行を決める。
同級生のマサルとヒロキを加えた4人で、愛犬ハルを探すひと夏の冒険が始まる……。
|
93分
カラー
2015年
(平成27年)
日本
|

クリックすると拡大します |
日時 |
2022年(令和4年)
6/4(土)、6/11(土)、6/18(土)、6/25(土)
7/2(土)、7/9(土)、7/16(土)、7/23(土)、 7/30(土)
|
会場 |
ピースおおさか(大阪国際平和センター) 講堂
〒540-0002 大阪市中央区大阪城2番1号
最寄駅:Osaka Metro、JR環状線「森ノ宮」駅下車、西へ400m |
対象 |
どなたでも(小学生以下は保護者の方と同伴) |
申込方法 |
申込不要(当日先着順) |
入館料 |
大人250円、高校生150円、中学生以下は無料
65 歳以上・障がい者の方も無料(要証明書)、20名以上は団体割引
*来館の際は必ずマスクをご着用ください。 また、体調不良の方のご来館はお断りさせて いただきます。
|
問合せ |
ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター)
〒540-0002 大阪市中央区大阪城2-1
TEL06-6947-7208
FAX06-6943-6080
開館時間 午前9時30分~午後5時 (入館は午後4時30分まで) |
主催 |
ピースおおさか(公益財団法人大阪国際平和センター) |